新年山行 ― 2011年01月02日 21時46分56秒
石田堤 ― 2011年01月02日 22時19分43秒
たくあん漬け ― 2011年01月05日 15時25分03秒

12月に漬けた「たくあん」を開けてみた。
以前何度か漬けたが味がイマイチだったり、最後まで食べ切れなかったりで暫く漬けていなかった。
食べきれないから・・・と庭先の大根10本だけにしてみて、今朝、重石を取ってみるとうまく水が上がっている。
味は少し甘めだがお茶請けにはいい。
<教わった分量>
★大根 25kg
★ぬか 3kg
★塩 1kg
★砂糖 500g
★(味の素 適当)
★清酒 1本
★柿の皮
★なすの皮
★(たくあん素)1袋
味の素やたくあん素は入れずに1/5の分量で漬けた。
以前何度か漬けたが味がイマイチだったり、最後まで食べ切れなかったりで暫く漬けていなかった。
食べきれないから・・・と庭先の大根10本だけにしてみて、今朝、重石を取ってみるとうまく水が上がっている。
味は少し甘めだがお茶請けにはいい。
<教わった分量>
★大根 25kg
★ぬか 3kg
★塩 1kg
★砂糖 500g
★(味の素 適当)
★清酒 1本
★柿の皮
★なすの皮
★(たくあん素)1袋
味の素やたくあん素は入れずに1/5の分量で漬けた。
最高の贅沢かも・・。 ― 2011年01月15日 12時46分40秒

精米機を買った。
今食べているお米は新潟、魚沼の農家から玄米を送っていただいているもの。
毎回4~5kgづつ精米所で100円投入して精米していたが毎回精米したてが食べられたら・・・・と。
これはやっぱり最高の贅沢だ。
今食べているお米は新潟、魚沼の農家から玄米を送っていただいているもの。
毎回4~5kgづつ精米所で100円投入して精米していたが毎回精米したてが食べられたら・・・・と。
これはやっぱり最高の贅沢だ。
最近のコメント