ゴーヤの佃煮 ― 2011年09月30日 15時02分13秒
今年の暑さ対処の一番の功労者はゴーヤだろう。
あちこちでゴーヤカーテンが見られ、友人からも如何?と戴くことがあったが我が家も毎年堆肥から出てくるゴーヤをいかに消費するか・・・。
知り合いから「ゴーヤの佃煮」を戴いた。苦味もなくとても美味しかった。あの暑さはどこへと言う気温になって、ゴーヤカーテンももうお勤め済みになり庭のゴーヤも最後の収獲。
我が家では専ら種をとって冷凍にしてバナナと牛乳でゴーヤジュースだったが最後のは佃煮にしてみた。
少し苦味を残すために縦半分に切って種をとったゴーヤを7~8mmに切り、生のまま、戻した干し椎茸の千切りとちりめんをいれ、オリーブオイルで炒める。
椎茸の戻し汁、味醂、醤油、砂糖で汁気がなくなるまで炒り煮に。
ちょっと苦味の残ったゴーヤの佃煮。小分けして冷凍にしておけば暫く夏の思い出になるだろう。
あちこちでゴーヤカーテンが見られ、友人からも如何?と戴くことがあったが我が家も毎年堆肥から出てくるゴーヤをいかに消費するか・・・。
知り合いから「ゴーヤの佃煮」を戴いた。苦味もなくとても美味しかった。あの暑さはどこへと言う気温になって、ゴーヤカーテンももうお勤め済みになり庭のゴーヤも最後の収獲。
我が家では専ら種をとって冷凍にしてバナナと牛乳でゴーヤジュースだったが最後のは佃煮にしてみた。
少し苦味を残すために縦半分に切って種をとったゴーヤを7~8mmに切り、生のまま、戻した干し椎茸の千切りとちりめんをいれ、オリーブオイルで炒める。
椎茸の戻し汁、味醂、醤油、砂糖で汁気がなくなるまで炒り煮に。
ちょっと苦味の残ったゴーヤの佃煮。小分けして冷凍にしておけば暫く夏の思い出になるだろう。
最近のコメント